はじめに
LabについてオンラインサロンとはDMMオンラインサロンの仕組みDMMオンラインサロン開設までの流れDMMでオンラインサロン運営をするさいに知っておきたいページまとめよくある質問安心してご利用いただくための4つの取り組みオンラインサロンを自前で作るのは本当に得なの?プラットフォームを利用する本当の価値を考えてみた【最高〇〇円!?】オンラインサロン会費の相場や値決めのコツファンをつくる
SNSでサロンの集客をするための基礎知識SNSアカウントを成長させるための基本YouTubeでファンを増やすコツX(旧Twitter)でファンを増やすコツInstagramでファンを増やすコツコンセプトをつくる
コンセプトが大切な理由ペルソナを考えるコンテンツを考える会費を考えるメッセージを考えるタイトルを考える近いタイプのサロンを見てみる開設準備
入会ページ作成で押さえるポイント魅力的なメイン画像を作るポイントまずやってほしい!コミュニティづくり開設直前の告知準備メンバーを増やす
さらに入会率の高い入会ページを作るためのコツサロン開設後の集客のポイントInstagramでの告知のコツX(旧Twitter)での告知のコツYouTubeでの告知のコツFacebookでの告知のコツDMMオンラインサロンならではの入会促進方法サロンを盛り上げる
自分のサロンの分析方法退会理由ごとの施策・改善ポイントエンゲージメントが上がるオーナー発信のコツ新規会員のオンボーディング施策盛り上がるサロンのスレッド事例盛り上がるサロンのオーナー・運営投稿事例盛り上がるサロンのその他取り組み事例コミュニティアップデートのヒントイベント実施のポイントライブラリ活用事例の紹介トラブルを防ぐために大切なこと定期的にイベントで顔を合わせる機会を作ることで、その後のコミュニティ上の交流も促進され「退会率減少」「サロン内活性化」「入会促進」に効果的な場合があります。
ぜひオンライン/オフラインイベントの開催をご検討ください!
イベントを企画する
「どんなイベントを開催したらいいか分からない」という方は、まずは次のような内容で検討してみましょう。
✔️ サロン開設記念のキックオフイベント
開設直後は特に会員の期待が高まっています。すぐにキックオフイベントを開催して、コミュニティの熱をさらに高めていきましょう。
✔️ 新規会員向けのサロン説明会
新しくサロンに入会した方は、いざサロンの中に入ると、情報量が多すぎて、何が何だかわからなくなってしまうことも少なくありません。新規会員向けの説明会を定期開催して、入会してすぐ手厚くフォローしましょう。
✔️ 外部ゲストを呼んで対談イベント
たまに外部ゲストを招待すると、イベントのマンネリ化を防げます。まずはオーナーが普段交流のある方に登壇をお願いしてみましょう。
✔️ 会員企画型の交流会
サロン運営が安定してきたら、会員も自由に交流会などを企画できるようにしてみましょう。会員が自発的にイベントを開催することで、コミュニティが活発になります。
✔️ 各自が作業に没頭するもくもく会
学習目標や作業内容をそれぞれ宣言し、頑張っている人の姿を横目で見ながら、各々没頭する「もくもく会」。一人だと集中できない、怠けてしまう…そんな方にコミュニティが力になれます。
✔️ お友達招待イベント
会員1名につき、お友達を1名までイベントに招待できる企画です。普段コミュニティにいない方も参加することでマンネリ化を防ぎつつ、入会促進も期待できます。
✔️ 会員無料 × 非会員有料の入会促進イベント
会員限定イベントにたまに非会員も有料で参加できるようにすると、入会促進につながります。
オウンドメディアCANARYでも、一部のサロンイベントへ潜入し、レポートしています。ぜひ参考にご覧ください。
BGMをかける
顔を合わせる場では、参加者の緊張がほぐれるまで少し時間がかかることがあります。空気が重くならないようにBGMをかけて、気軽に話し出せる雰囲気を作りましょう。
サロン内で感想などを共有できるようにする
イベント参加者が感想や写真、動画などを共有する「イベントレポートコーナー」をコミュニティ内に作りましょう。イベントで出た話題・会話に後からでも参加できることで、オンライン上のコミュニティも活発になります。 イベントの動画配信も有効ですが、動画は雰囲気が伝わりやすい代わりに、閲覧環境(Wi-Fi有無や音出し可否)が限られてしまいます。
そのため文章での記録が残ることで、検索ができ、スキマ時間でも見れる「イベントレポートコーナー」の作成がおすすめです。
開始前の待機時間で質問を募集する
開場からイベント開始までの間、会場のモニターやZoomの画面共有で質問フォームのQRコードなどを投影しておくと、待機時間を有効に使ってもらえます。
イベント中に質問を募集してもすぐに思い浮かばないことがあるので、早めに質問を募集して、フォームなどで匿名質問ができるようにしておくことがおすすめです。
会員が企画・主導してイベントを開催する
コミュニティ内で会員同士の交流が盛んな場合、会員主導でイベントを開催することもおすすめです。
会員主導での開催を許可する場合、トラブル防止のためイベントルールを明確に設けた上で、アーカイブ動画を共有してもらうようにしましょう。
イベントルール例
✔️ 主催者を明確にした上で開催してください。 ✔️ イベントは動画を残し、後日コミュニティ内にアーカイブとして投稿してください。 ✔️ イベント終了後、参加者へアンケートを実施してください。 ✔️ イベント当日の写真や動画などのサロンコミュニティ外への投稿・公開は禁止とします。 ✔️ 必要経費以外の金銭のやり取りが発生する企画については禁止とします。 ✔️ 会員同士の交流はサロンコミュニティ内でしていただくことを推奨します。コミュニティ外での交流や連絡先交換等は、会員個人の責任のもとご対応ください。
DMMの提携会場で全国でイベントを開催する
DMMオンラインサロンでは、オーナー限定で次のようなイベント会場を貸し出ししています。
ぜひご自身のサロンに合う会場でイベントを開催してみてください。
✔️ DMM.com本社イベントスペース(六本木一丁目) ✔️ スペースマーケット(全国各地)
イベント参加者へ特典をプレゼント
イベント参加者数が伸び悩んでいる方は、サロン限定のステッカーやクリアファイル等のグッズをイベントで配布してみましょう。コンプリート式だと、次回も参加したくなるのでおすすめです。
毎回配布するのではなく、数ヶ月に1回配布すると継続率向上も期待できます。
親子で楽しめるイベントを開催
会員にお子さんがいる方が多い場合、親子で楽しめるイベントを開催すると盛り上がります。
お子さんも参加できるイベントにする場合は、あらかじめルールや注意事項を掲載し、事故やトラブルの起きないように準備しましょう。
オンラインイベントを開催する
オンラインでのイベント開催は、単なるリアルイベントの代替手段にとどまらず、オンラインだからこそのメリットもあります。
✔️ 居住地・時間の制約が減る オフラインでは、どうしてもオーナーの居住地に遠い方は参加が難しくなってしまいますが、オンラインであれば自宅から(海外からも!)参加可能です。
✔️ 名前が思い出せない…!が起こらない 参加者の名前が表示されますので、「手を挙げているあなた」ではなく、名前で呼びかけることができます。
✔️ 背景で個性を演出 カメラに映る自身の背景を「バーチャル背景」機能などで変更できます。
名刺がわりの画像を用意したり、旅行先で撮った写真、好きなキャラクターなど個性を発揮できます。
✔️ チャットで気軽に質問できる リアルな場でみんなの前で発言するのはなかなか勇気がいることですが、チャットであれば気軽に感想や質問ができます。
✔️ 顔出しナシの交流も可能 カメラをオフにしたり、アカウント名をニックネームにすることで、匿名のサロンでも気軽に交流できます。
オンラインイベントツールを検討する
「テレビ会議」「ビデオチャット」「オンライン飲み」などで検索すると、たくさんのツールや活用事例が出てきます。「最大同時参加人数」「参加方法」「価格」「動作環境」「アカウント登録の有無」などを比較してツールをご検討ください。
✔️ Zoom ✔️ Google Meet ✔️ SpatialChat ✔️ oVice ✔️ Gather ,etc.
※ 紹介したサービスには、有料のものやセキュリティの脆弱性が指摘されているものもございます。公式サイトなどをご参照いただき、自己責任の上でご利用ください。
オンラインイベントツールの機能を活用する
Zoomなどのツールには、たくさんの機能があります。活用して活発なイベントを作り上げましょう。
✔️ 名前の雛形を指定して案内する(例:名前@お住まい/職業) ✔️ 自己紹介を書き込めるようなバーチャル背景テンプレートを配布する ✔️ ブレイクアウトルームで"近くの人と話す"を再現する
オンラインイベントの開催手順を確認する
リアルイベントでは「行けばなんとかなる」こともありましたが、オンライン開催の場合、アカウント登録など、事前準備が必要なことがあります。たとえば次のような手順が必要になるため、開催前によくご確認ください。
1. サロン内で事前案内 ・イベント内容(日程・テーマなど) ・使用ツール(参加者の事前準備の有無:アプリインストール・アカウント登録) ・進め方、ルール、注意点など ミュートにする/しない、コメント/質問方法、URLの外部公開厳禁など 2. 視聴・参加URL作成 3. 視聴・参加URLを【サロン内で】共有
ZoomミーティングをFBグループ内でも配信する
Zoomで相互のやりとりをメインとしたイベントを行う場合「発言したくないけど、イベントの様子を見ていたい」という方の参加ハードルが上がってしまう可能性があります。
Facebookグループをご利用の場合は、設定によってZoomの映像をFacebookグループ内で配信できるため、そういった方のためにぜひ同時配信もご検討ください。
まとめ
- 企画例を参考にして、色々なイベントを検討しよう
- イベント中は、BGMをかけて参加者の緊張をほぐそう
- サロン内で感想などを書けるように、事前にイベントレポートコーナーを作っておこう
- イベント開始までの間、質問を募集してみよう
- 会員が主導してイベントを開催する場合、事前にイベントルールなどを明確にしよう
- DMMの提携会場を利用して全国でイベントを開催してみよう
- イベント参加者が少ない方は、参加特典を用意してみよう
- オンラインイベントを開催し、居住地に関係なく誰でもイベントを楽しめるようにしよう
- 最大同時参加可能人数などを比較して、オンラインイベントで使うツールを検討しよう
- オンラインイベントツールの機能を活用しよう
- オンラインイベントを開催する場合、事前準備をよく確認しよう
- FBサロンでZoomイベントを行う場合、FBグループ内への同時配信も行ってみよう
← 前のページ
次のページ →